みなさんこんにちは孤独のサイコマンです。
きょうも本日9月22日(水)時点の私の資産を見ていきます。
①総資産
総資産は618万9359円となっています。
預金現金暗号資産が14166195円。全体の22・92%をしめています。
株式現物が34326142円。全体の55・54%をしめています。
年金が13286647円。全体の21・5%を占めています。
②株(現物)
マネーフォワードと楽天証券の画面になりますが、
日本株は下がっています。再生可能エネルギー関連銘柄を中心に購入していますが、
いずれも含み益はまだあるものの、前日比では下落基調となっています。
米国株はIPOして1年くらいの成長が期待できる小型グロースと、エイリスキャピタルなどのBDC銘柄、さらに、SPYD、HDVなどの高配当株ETFに分散した投資スタイルとなっています。
恒大集団のデフォルトリスクが高まっている関係で昨日は大幅にダウ平均が下がりましたが、
きょうは少し持ち直している状態です。
テーパリングのタイミングなども今後中止していく必要があります。
③仮想通貨
ビットフライヤーの画面ですが、ご覧の通り、日次損益はマイナスとなっており、13万8000円くらい下がっています。
さらに月次損益にいたっては198万4962円のマイナスとなっているため非常に厳しい月となっています。
一方、2021年の年次では55万円のプラスでなんとか推移しています。
ビットコインについては2ビットコイン持っており、将来的にどこまで上がるかわかりませんが、
長期保有と割り切っています。
今後もこのような総資産、株式、仮想通貨の資産運用の成績を公表していきたいと思います。
④不動産投資
また、不動産投資についても最近物件を選定中ですので、改めてお知らせしていきたいと思いますが、
現在は関東圏で2000万円くらいのアパート1棟を探しています。利回りは12%くらいで、
大規模リノベーション済みがありがたいですが、立地条件が全てですので、そのあたり、慎重に選んでいきたいと考えています。
できれば現金でおさまる範囲で購入を検討したいのですが、いかんせん私が数字が弱く、
いわゆるシミュレーションというものが苦手なのです。
不動産は表面利回りだけで踊らせていると確実に痛い目にあいます。
家賃収入とローン返済額の比率の「返済比率」をきちんと見ていかないといけないですし、
さらに、諸経費が何が今後かかってくるのか、管理委託料、電気代、ネット代金、修繕費、空室を埋めるための広告費(AD)、大規模修繕費、火災保険、固定資産税、都市計画税、不動産取得税などなど色々な費用がかかります。
さらに、最大のリスクは空室リスクですから、いまは満室でも、今後その満室経営を維持できるのかが最も重要であり、駅近なのか?ワンルームならば、どんな属性の方が入居する可能性があるのか、大学や工場地帯など入居が見込める人が集まる施設はあるのか?
などまさにビジネスだと思いますので、ある程度慎重に判断していく必要があります。
ただ、かといってずっと購入できないのでは、元も子もないので、どこかで割り切って勇気をもって購入をしていくタイミングをつかむことが大事かなと考えています。
また、この一棟アパートの購入については進捗がありましたら、随時お知らせしていきます。
きょうもありがとうございました。(了)
コメント